生まれつきの歯の黄ばみの原因とは?自宅で黄ばみを落とす4つの方法
笑ったときに真っ白な歯だと清潔な感じを受けますね。けれども、歯の黄ばみや黒ずみといった色素沈着に悩んでいる方が多いんです。色素沈着の原因は、飲食物によるステイン、加齢、生まれつきのものなど、さまざま。そして、色素沈着の原因によって歯を白くする方法も違います。 今回は自宅でできるセルフケア方法から、歯医者で受診できるホワイトニングやホワイトニング以外の診療方法もご紹介します。適した方法で悩みを解決し、白い歯を手に入れましょう。
あなたの黄ばみ・黒ずみの原因はどのタイプ?
歯の色素沈着の原因は、歯の外側に着色する外因性と歯の内側から着色する内因性に分かれます。外因性の場合は比較的簡単に解決できますが、内因性の場合は、内側からのホワイトニングや削るといった対処が必要になることもあります。
【外的要因による色素沈着】
1.色の濃い飲食物による着色
コーヒー、赤ワイン、カレー、チョコレート、ケチャップなど色の濃い飲食物は、歯の着色の原因に。また、食べ物ではありませんが、歯に直接付くものとして口紅なども原因となります。
2.口の中の細菌による変色
口の中には、色素を生成する細菌(色素生成菌)があり、色素沈着の原因となります。
3.虫歯による変色
初期の虫歯で黄ばみや黒ずみが出ることがあります。
4.酸性の飲食物による変色
酸性の飲食物を毎日摂取すると、エナメル質が薄くなり、歯に黄ばみが出ます。
【内的要因による色素沈着】
1.抗生物質による変色
テトラサイクリン系抗生物質の摂取により、内側の象牙質に色素沈着が起こることがあります。これを「テトラサイクリン歯」といい、生まれつき黄色いと思っている方に多いです。
2.神経がない歯の変色
虫歯の治療などで歯の神経を取ってしまった場合、段々と黒ずみが出ることがあります。
3.加齢による変色
年を重ねると象牙質が変色していくことがあります。
4.病気による変色
光線過敏症状が出る先天性ポルフィリン症、骨の石灰化が起こる低フォスファターゼ血症といった遺伝性の病気や代謝異常によって変色が起こることがあります。
自宅で黄ばみを落とすセルフケア・やってはいけないセルフケアとは
特に外的要因による色素沈着に効果が高いセルフケア方法とやってはいけないセルフケア方法ご紹介しましょう。
1.食後すぐ歯を磨く、口をゆすぐ
簡単ながら、歯に染み込む前に取り除けるので、非常に効果は高いです。ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うとさらに良いですね。特に色の濃い飲食物を摂ったときは、なるべく早く行うようにしましょう。
2.デンタルスティック、デンタルスポンジの使用
細かい繊維でできたスティックまたはスポンジで、歯の表面の汚れを取り除きます。こまめなケアがポイントです。
3.ステインを除去する機能の歯ブラシの使用
最近はステインを取り除くことを目的とした電動歯ブラシ(ヘッド)があります。細かい汚れも取れるのでおすすめです。
(やってはいけないセルフケア方法)
1.海外のホワイトニング製品の使用
薬事法上、日本では歯を白くする薬剤(過酸化物)を含んだホワイトニング剤は市販されておらず、薬剤を使ったケアは歯科医院以外ではできません。しかし、ネット販売が盛んになり個人でも海外の製品を直接購入することが可能になりました。もし虫歯と知らずにこれらの薬剤を使った場合、強い痛みを感じることがあります。薬剤は必ず歯科医師の指導のもと行ってください。
2.重曹やメラニンスポンジの使用
重曹の粒やメラニンスポンジには研磨作用があり、歯が白くなったように感じますが、エナメル質まで削ってしまう恐れがあるので、虫歯等ののリスクが高くなります。
黄ばみの原因別!歯医者でできる4つのホワイトニング
色素沈着の原因によって、歯を白くする方法も変わってきます。自分はどの色素沈着のタイプなのか、医師としっかり相談をして診療方法を決めてください。
1.ホワイトニング…色の濃い飲食物、細菌、加齢など
過酸化尿素や過酸化水素といった薬を歯の表面に塗り、色素を分解させ象牙質そのものの色を白くする方法です。主に、自宅で行う「ホームホワイトニング」、歯医者で行う「オフィスホワイトニング」、両方を組み合わせた「デュアルホワイトニング」の3つがあります。
2.歯のマニキュアやシール…酸性の飲食物、神経がない、抗生物質、加齢など
歯の表面に、安全な素材でできたプラスチックのコート剤を塗る、シールを貼るといった方法です。マニキュア、シールどちらも色が数種類ありますので、好みの色が選べます。
3.セラミッククラウン…虫歯、酸性の飲食物、神経がない、抗生物質、加齢など
歯を削り、自分の歯の形に合わせた被せものをはめる治療法。セラミックは透明感があり、自然な色合いになるのが特徴です。
4.インターナルブリーチ…歯の神経がないなど
虫歯などで神経を抜いた歯の内側に、ブリーチ剤を入れて歯の色を白くする方法です。神経の治療が終了し、問題ない方だけが診療できます。
このほかにも、黄ばみの程度が軽いならプロによるクリーニング「PMTC」、銀歯など部分的なものをスピーディに白くする歯科用プラスティック「ダイレクトボンディング」といった方法もあります。HPで診療方法を確認してから医師に話を聞くのもいいでしょう。 また、1、2本だけ急に着色して目立つようになってきた…という場合は虫歯の可能性もあります。いずれにしても、黄ばみ・黒ずみなど色素沈着にお悩みの方は、医師に早めに相談しましょう。